社会医療法人ピエタ会 理事長 盛 牧生 著作

この度、(株)幻冬舎メディアコンサルティングより、新刊『人が辞めない病院をつくるスゴイ人事考課』を出版しました。本書では、病院を「自走型組織」に変革し、職員が自ら成長し、長期的に働き続けられる環境を作り上げるための人事考課制度の運用方法を紹介しています。

適正な評価が生むモチベーションと成長

病院の人材不足を解消するためには、職員一人ひとりを平等に評価し、成長を支援することが重要です。適正な評価は職員のモチベーションを引き出し、組織全体を活性化させます。本書では、評価の基準や方法を明確にし、職員が自らの成長を実感できる環境づくりについて解説しています。

自走型組織への転換

「自走型組織」とは、上司からの指示を待つのではなく、職員一人ひとりが自分の役割を自覚し、積極的に行動する組織です。人事考課制度を正しく運用することで、職員は自らの成果に対するフィードバックを受け取り、より高い目標に向かって自発的に取り組むようになります。結果として、病院の運営がスムーズに回り、持続可能な組織を作ることができるのです。

本書の特徴

公平な評価基準で職員のモチベーションを引き出し、定着率を高めます。

具体的な運用方法をステップバイステップで解説し、すぐに実践できる知識を提供します。

自走型組織を実現するための戦略を紹介し、病院運営の効率化を図ります。

本書を通じて、病院における人事考課の重要性を再認識し、職員全員が輝く職場づくりに役立てていただければ幸いです。

帯書影_「人が辞めない」病院をつくる スゴイ人事考課制度.jpg帯書影表4_「人が辞めない」病院をつくる スゴイ人事考課制度.jpg

お知らせ一覧へ戻る