放射線課は、診療放射線技師6名で業務を行っています。
一般撮影・透視撮影・CT・カテーテル検査などの放射線機器を用いて画像処理を行い、それをもとに病気を見つけ出し、病変(病気)の情報を正確に医師へ伝達する事を専門に行っております。
全ての放射線機器がデジタル化したことによって画質向上と検査時間の短縮により、患者様の待ち時間も少なく、スムーズな検査へのご案内が可能になりました。
また、地域の急性期医療に応えるため、いつでも全ての診断機器を稼働できる体制をとり、医師の診断・治療の支援を行っています。その他、人間ドック、健康診断、巡回健診等も行なっています。

設備のご案内

CT装置

当院では64列マルチスライスCT(米国GE社製)を設置しております。
このCTは短時間で撮影することができ、全身を一度に検査したり、より精度の高い心臓検査を行うことが可能です。また搭載されているモニターにより検査の説明を行ったり、息止め時間の表示をすることにより、安心して検査を受けていただくことが出来ます。

64列マルチスライスCTの特徴

広範囲の撮影や全身の血管撮影が短時間でできます。
64列マルチスライスCT装置は、心臓全域に亘る冠状動脈の撮影や全身の微細な血管構造の描出を可能としました。撮影時間の短縮と薄いスライス厚での撮影が可能となりました。今までと比べて検査時間が大幅に短くなることにより、X線の被曝時間が減り、患者様の負担軽減になります。また、造影剤を使用した場合、立体的な3次元画像(3D)の作成や病変・臓器の観察ができるため、わずかな見逃しも減少し、検査制度が向上していきます。

  • CT 3D画像
  • CT 3D画像
  • CT 3D画像

造影剤について

造影剤とは、造影剤中に含まれる主要元素(ヨード及びバリウム)と人体組織とのX線吸収の差を利用して、血管や病気の部分を、周りの正常組織より明瞭に映し出すための薬剤で病気検索にはかかせない薬剤です。

副作用

造影剤は、病気を治すクスリではなくX線を吸収する作用を持つ化合物です。
アレルギー反応のような副作用をおこすことがあります。ただしこれは、造影剤を投与した人すべてに起こる事ではなく実際副作用を起こすことはごく少数です。

副作用の症状

最も多い症状として体の熱感・吐き気・くしゃみ・蕁麻疹・のどの違和感などが見られます。また、遅延型副作用と呼ばれ検査終了後数日たってから、注射した腕の痛み、皮膚の発疹、吐き気、感冒様症状などが現れることもあります。

注意

以前に造影剤でショックを起こしたことのある方や、現在他の病気で治療中の方は、稀に悪化する場合もありますので主治医にご相談ください。

マンモグラフィ撮影

当院では新しく富士フィルム社製の「AMULET Innovality」を導入しています。
従来のCR装置よりも高精細でノイズの少ない鮮明な画像が撮影できることで小さな石灰化や腫瘤病変もしっかり写すことができます。

通常は乳房を2方向の角度から圧迫して撮影を行います。乳房を強く圧迫して撮影を行わないと正しい診断ができないこともあるため圧迫時には多少痛みを伴いますが、10分程度の短時間で検査が可能で触診よりも癌検出率が高いと言われていることから、近年では40歳以上の女性を対象にマンモグラフィによる乳がん検診が拡大してきています。

AMULET Innovality

現在、乳がんの罹患率及び死亡率は年々増加傾向にありますが、早期発見・早期治療が行われればその予後は良好で、乳房の温存による生活の質の維持・向上が期待できると言われています。平成21年度より国の「女性特有のがん検診推進事業」の一環として、マンモグラフィ検診の無料クーポンが対象者に発行されたことやメディアなどでの啓蒙活動の効果もあり徐々に検診受診率は増加してきていますが、他の先進国と比較するとまだまだ少ないのが現状です。

今年度も引き続き無料クーポンの発行が行われます。当院ではマンモグラフィ撮影は女性技師が行っておりますし、早期発見・早期治療のためにも対象者はもちろんのこと現在自覚症状が無い方も気軽に検査を受けに来て頂ければと思います。
乳がん検診の予約などお問合わせは当院健診事業課までお願い致します。

  • 過去の装置
  • 現在の装置 (AMULET Innovality)

実際の比較画像でもわかる様にデジタル化(右の図)したことにより病変の検出能も向上しより良い検査が行えるようになりました。当院では年間350~400件以上のマンモグラフィ検査を行なっております。

X線テレビ室

当院は島津社製X線TV装置SONIALVISION G4を導入しました。

最新技術による画質の向上と透視ノイズを抑え、観察のしやすい画像と被爆低減が可能な各種機能を搭載しており、安心して検査に望むことができます。
また最大視野が17×17インチのため注腸検査や腹部全体を観察する検査も容易に行うことが可能です。

主な検査として、胃X線検査、DIP検査、血管造影検査、骨密度測定検査などを実施しています。

X線TV装置SONIALVISION G4

骨密度測定

骨密度測定寝台

ご高齢の患者様に優しい骨密度測定が可能です。

寝台が昇降(47~110cm)可能なため、患者様は安全に楽に乗り降りでき、安心して検査を行なうことが出来ます。

骨密度測定

他の装置と比べて撮影時間も短く、息止め時間が約10秒と容易に検査が行えます。撮影は腰椎と大腿骨の計2回の撮影となります。

石狩病院における診療用放射線の安全利用のための指針