検査課では以下の検査を実施しています。
- 心電図検査
- ホルター心電図
- 超音波検査全般
- 呼吸機能検査
- ABI検査
- 睡眠時無呼吸検査
- 眼底検査
- 各種血液検査
- 尿検査
- ピロリ菌検査
主な検査のご紹介
心電図検査
心臓から発生する電気刺激が、心臓内に伝わる様子を記録するもので、不整脈や虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞など)の診断に役立ちます。
胸と手首・足首が見えるようにして、ベッドにあおむけに寝ていただき、電極をつけて記録します。検査時間は5分程です。
- ストッキングは足首まで下ろしていただきます。
- 時計・金属類はつけていてもかまいません。
ホルター心電図
携帯型の心電計を装着し、日常生活での心電図を約24時間にわたり記録して解析します。通常の心電図検査では現れない不整脈や、虚血性変化などを調べます。
装着中は「一日の行動記録メモ」を書いていただき、翌日はずしに来院していただきます。
超音波検査
超音波を身体にあて、その反射波を利用して体内の様子をリアルタイムに映し出すことができます。
心臓の動きや弁の働き、腹部の各臓器の大きさや異常の有無。また甲状腺や乳腺、表在の血管なども調べることができます。ゼリーをつけた探触子をあてて検査します。痛みや身体に害はありません。
呼吸機能検査(スパイロメトリー)
口から出入りする空気量や速さ測定し、肺の機能を調べる検査です。
肺気腫・気管支炎・喘息・肺線維症の診断及び外科手術を受ける際の全身麻酔時の呼吸管理に役立ちます。鼻から空気が漏れないようにクリップでつまみ、マウスピースをくわえてこちらの指示に従い呼吸していただきます。検査時間は10分程です。
ABI検査
両手、両足の血圧を同時に測定し、血管の硬さや狭さなどの動脈硬化の程度を調べます。検査時間は10分程です。
睡眠時無呼吸検査
睡眠時無呼吸症候群に対する検査で、睡眠中の鼻呼吸、気道音の呼吸情報と血液中の酸素の取り込まれ具合を記録します。装置は小型で簡単に装着、操作ができます。
就寝前に装着し、翌日返却していただきます。
血液検査
当院では、一部の血液検査は院内にて実施しております。糖尿病治療の目安となるHbA1cも検査可能なため、医師のリアルタイムな診断に補助しております。